こんばんは、瑠璃です!
何とか4時間の旅を経て占い師さんの自宅に到着。
遅れたこと謝ったんだけど、かなり塩対応(笑)
元々そういうあっさりした人だという情報だったのでまんまだなと。
義母も謝り倒すっていうか
すみませんでした~、雪景色で道分かんなくなっちゃって!ナビにも振り回されて~。
と。
いや、まず謝りません?予約時間から一時間半も経ってるけども???
まあ、ちょうど次の予約もないから空いててよかったけども・・・言い訳いらんがな・・・。
もちろんその反応も塩対応で「あ、はあ。」って感じ(笑)
神子さんはまだ40代で若い方で、私はこういうの初めてなのですが義母は過去におばあちゃん神子さんに視てもらうことが多かったらしく今回のような若い人は珍しいと言っていました。
しかも先祖が憑くっていうのはかなり体力を使うのか、一日数人限定なんだそうです。
今回は義母が聞きたいことをまとめてきており、自身と義父の健康面でした。
最初家族のみんなの名前、生年月日を書いたけどあれは意味あったのかな・・・もちろんメインの視てもらう項目があるのは分かるんだけどついでに私たち4人も視てもらえるのかな・・・と。
そこについては私も聞かなかったし向こうも話さなかったですね。
ただ、生年月日で私は後厄、義母、上の子が八方塞がりでした。
後厄については何も触れられず、八方塞がりは義母が入ってるので注意点を聞きました。
北にある草木は刈らない、家の庭の土を掘り返したりしない(畑や田んぼ仕事はおっけー)とかなんとか。
子供もそれを聞いてて帰ってきた時に「やらないほうがいいの?」って心配そうに聞いてきて・・・。
でもまあ・・・私は気持ちの問題ってのもあるんじゃないかな~って思うんだけどね~。
確かにお祓いは大切かもだけど~、気にした一年にするとせっかくの時間もったいないじゃん~~~。
でねー、義母は今月手の手術をするんだけどー、関節に水膨れみたいなのできて、でも初めてではないそうで。
その手術とか、義父の検査入院とかが心配なんだそうです。
結局憑いてたひーひーひーおじいちゃんからすれば年齢も年齢だから健康に対する意識はするのが当たり前と言っていて。
それで具合悪くなったら医者に行くのが当たり前。
結局は体調管理は自分自身なんだよ。
と正論ぶちかましていました。
いや、ごもっともで。
義母の不眠が一年経とうとしていて、「寝られない」「不幸が多くて忙しさで疲れる」「家族の勤務がバラバラで頭が混乱する」「寝れるときに寝るが起きると朝か夜かわからない」「睡眠不足が原因なのか物忘れ、同じこと何度も言ったり変なこと言ったりする」「メンタルも安定してなくてつらい」と相談していたんですよね。
今回、義母と嫁の私、孫の上の子、3代が神子さんのところにきて、嫁として何か言われるのかなあ~って思ったけど、そのおじいちゃんが体調管理は自己管理と言ってくれて助かりました~。
ありがとう、ひーひーひーおじいちゃん。
どう受け止めたのかは義母次第、なんだよね~~~頼むから自己管理してくれ~~~。
↓ぽちりと↓