こんばんは、瑠璃です!
実家にいたときはまだ子供で家族の緊急時に駆け付けるってのがあまりありませんでした。
祖父が私が生まれる前脳梗塞を起こしたそうで。
だけどその後遺症で歩くのがおぼつかず、酒を飲んでフラフラしたらガラス割ってたりしてました(笑)
じいちゃんだから病気や怪我は仕方ないよなと思いつつ、正月に酒飲んで息止まって救急車呼んだり、夜中に吐いて病院に行ったり、夜中から胸が痛くて翌朝病院行ったら即入院んだったり…。
祖母は胸に良性の腫瘍ができたけど、一応手術したり。
母は祖母との親子関係に疲れ泣き叫んだり壁が穴空いたり。
実家も思い返せば色々あったんだけど、どこか他人事な自分がいました。
「子供だから」と見てみぬ振りをしたんだと思います。
ですが嫁ぎ先ではそういう訳にはいきません。
年齢ももう大人、関わらない訳にはいけないのです。
最初はまだおばあちゃんが生きてた時。
義父が仕事中でそれを狙ったように急に夜に活発に動き(ボケもあるのかも)義母が静止したんですよね。
その攻防が続き嫌気差した義母が泣き始めたり。
その場を私が止めたり。(確か夫も夜勤だったかな?)
↑ちらっと話したかな?
んと、ある年の稲刈り。
機械で刈りきれない部分は鎌で刈るのですが、義父ががっつり手をやってしまいました。
血を流しながらリビングに来て驚きました。
ですが嫁に来て間もない私。
すぐに車出せる私ではなく鬱で寝込んでる義母を起こし1時間弱先の外科に行ってきたのです。
もちろんお互い不穏な空気。
体調悪いのになぜ叩き起こすのかと怒る義母、怪我してるんだから仕方ないだろと思う義父。
いつもこんな感じに感情のすれ違いがあり、仲違いをしています。
とある年は夜11時頃にがしゃんと聞こえました。
ガラスが割れる音です。
その日も義父は夜勤、夫は飲み会でした。
しばらくすると私たちの部屋をトントンする音が。
まだ起きてたので出ると、手から血を流した義母が。
夜中ではありましたが救急病院まで連れて行きました。
またとある年は夫が異様にお腹の痛みを訴えました。
お腹を下すとかそういう感じでもなく、この上なく痛そうだったのでその日も救急病院に行きました。
日曜日だったので子供は義父に預けて行きました。
点滴やよく日の地元医院に行って治しました。
もっと詳しく書きたいのでこの2つはざっくりですが、義父の心筋梗塞事件、義母の稲刈り事件もありました。
ちなみにまだ付き合ってる時、夫も稲刈りでざっくり手をやりました。
義実家のけがや病気に遭遇し、なぜか緊急時にいるのが私って言う…。
何か引き寄せているのでしょうか…?
えー、私が疫病神なのかな~???(笑)